FAQ

RTC-62423/62421


  • Q RTC-62423/1の代替品は?
  • A 弊社推奨機種は高速インターフェースが可能なRTC-7301で すが、RTC-62421/3と互換性がないため、ソフトハードともに新規設計が必要です。 また、RTC-72421/3は完全コンパチではございませんが、ハードソフトの仕様は共通点が多いため、比較的小規模な変更修正で対応できる場合がございます。 pdf対比表をご確認願います。
  • Q (VDD)ピンを電源に接続して使用しても良いですか? また、アプリケーションマニュアルにはオープンにて使用とありますが、正しい使い方を教えてください。
  • A ご指摘の(VDD)はVDD電位が現れておりますが、RTCのVDDに直結しておりませんので、RTCへのVDD供給端子としてとしてはご利用できません。 しかし、GNDとショートが起こると危険なためVDD電位であることがわかるよう(VDD)と表記しております。 VDD端子と同じVDD電源なら接続されても問題ございませんが、本来はオープンでのご使用を推奨いたします。
  • Q 初期電源投入時に割り込み信号(STD.P)が出力される可能性はありますか?
  • A 初期電源投入時は全てのレジスタが不定です。従いましてSTD.P端子出力に関わるレジスタも不定となり、出力される可能性があります。不必要な割り込みを防ぐため、RTCモジュールの初期設定を行うまでは、STD.P端子の出力を受け付けない処理をしてください。
  • Q 仕様書ではNC端子はGNDに接続するように記載されています。これは、動作上必ず接続しなければならないのでしょうか?
  • A 水晶発振への悪影響をできるだけ少なくする目的で、GND接続を推奨しております。
  • Q コントロールレジスタFのTESTビットが"1"の場合、時計のレジスタが高速にカウントアップすることはありますか?
  • A その可能性があります。 TESTビットに"1"を書き込むと、時計が数千倍早く進むようなテストモードに入る可能性が有ります。
  • Q 初期電源投入時にTESTビットが有効になっている可能性はありますか?
  • A 初期電源投入時の各ビットの値は不定です。TESTビットにつきましては、必ず"0"を書き込んでからご使用ください。
  • Q バッテリバックアップ対応品との認識ですがバッテリ低下を検出する機能はありますか?
  • A バッテリ低下を検出する機能はありません。 バッテリ低下を検出する機能が必要な場合は、RTC-7301シリーズをご使用ください。但し、RTC-7301シリーズへの変更には、現在お使いのハード、ソフト面での設計変更が必要となります。

Page Top