RTCモジュールFAQ
RX-4803SA/LC
![]() なお、再び2.2V以上になった場合は特別な処理を実施いただくことなく温度補償動作が再開されます。 |
![]() tCSはMin.のみ規定となっており、Max.は規定がございません。 しかしCEイネーブル時間(tWCE)に規定があるため、0.95s以内に通信を終了いただきますようお願いします。 0.95s以内に通信が終了しない場合は時計が遅れる誤差の原因となります。 |
![]() |
![]() |
![]() (1) 初期電源投入時。 (2) 衝撃や電圧低下で内蔵の水晶発振が約10ms以上停止した場合。(電圧監視ではありません) (3) VDDのtF,tRが弊社規定(マニュアル記載)よりも早いときにセットされる場合があります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 尚以下の点にご注意ください ・VDD電圧を0Vから1.6Vまで10ms以内に起動してください。 ・中間電位から電源投入されたり、0Vからであっても、あまりスローに電圧上昇するとパワーオンリセットが動作しない場合が有ります。 ・また通常動作中でも、瞬停などの急峻な電圧変動が発生するとパワーオンリセットが起動する場合が有りますのでご配慮をお願いいたします。 |
![]() |
![]() またSAタイプとSJタイプにつきまして、 ![]() |