ソフトウェア使用許諾契約書
注意事項
このソフトウェアのダウンロードにあたって、必ず下記のソフトウェア使用許諾契約書をご覧下さい。
お客様が下記ソフトウェア使用許諾契約書に御同意いただける場合には、「同意する」ボタンをクリックし、 ダウンロードを実行してください。
お客様は、「同意する」ボタンをクリックし、 本件ソフトウェアのダウンロードを実行することによって、以下の契約条項の拘束を受けることに同意したとみなされます。
もし、ソフトウェア使用許諾契約書に御同意いただけない場合には、「同意しない」ボタンをクリックしてください。 この場合ダウンロードを実行することはできません。
-
趣旨
- セイコーエプソン株式会社(以下「当社」といいます)はお客様 (以下「使用者」といいます)に対し、使用者がダウンロードした別記2記載のコンピュータプログラム及びデータ (以下「ソフトウェア」といいます)を以下の使用条件で使用する権利を許諾します。 この契約は、使用者がこの契約について「同意する」ボタンをクリックし 、「ソフトウェア」のダウンロードを完了したときに発効します。
-
著作権
- 使用者は「ソフトウェア」が記録されているディスクやその他の記憶媒体を所有することになりますが、 「ソフトウェア」に関する著作権その他の権利は当社が保有していることを確認します。 また、別記2.(2)に第三者ソフトウェアの記載がある場合、使用者は、当該第三者ソフトウェアに関する著作権その他の権利は、 当社のライセンサーである当該第三者が保有していることを確認します。使用者はこの契約によって許諾されている以外、 「ソフトウェア」に関するいかなる権利をも取得することはできません。なお、当社は、この契約により、 第三者または当社の「ソフトウェア」に関連する特許等の産業財産権について、これを実施許諾するものではありません。
-
使用許諾
-
当社は、使用者に対し次の各号に定める権利を許諾します。
- 使用者の製品であって別記1記載の当社水晶デバイス製品を使用する製品 (以下「本件製品」といいます)を開発・製造・販売するために、「ソフトウェア」のうち当社がソースコードを使用者に公開している場合は、その部分に限って改変する権利
- 「ソフトウェア」 (前号により改変された「ソフトウェア」も含む。以下同じ。)を、本件製品を開発・製造・販売するために使用し、複製し又は本件製品に書き込む権利
- 前号により「ソフトウェア」が書き込まれた本件製品を製造し、第三者に販売する権利
- 当社水晶デバイス製品の評価のために「ソフトウェア」を使用する権利
- この契約の記載にかかわらず、前四項における権利には、 第三者に本件製品を製造させる場合に限って、使用者が当該権利を当該第三者に対し再許諾する権利を含むものとします。 この場合、使用者は、当該第三者にこの契約上使用者が負う義務と同等の義務を負わせるものとし、 当該第三者の行為の一切について、当該第三者と連帯して責任を負うものとします。
-
当社は、使用者に対し次の各号に定める権利を許諾します。
-
禁止事項
-
使用者は「ソフトウェア」の使用にあたり、次に記載される行為をすることができません。
- この契約で許諾されていない方法で「ソフトウェア」を使用すること。
- 「ソフトウェア」を逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングその他の方法により、 当社が開示していない「ソフトウェア」のソースコードを追跡すること。 また、当社が使用者に開示した「ソフトウェア」のソースコードを第三者に開示すること。
- 「ソフトウェア」を単独で、または本件製品以外の製品に書き込んで譲渡、 レンタル、リース、貸付、再頒布すること。
- 本件「ソフトウェア」における著作権表示を削除し、または改変すること。
- 使用者は本件「ソフトウェア」における商標、商号またはロゴを削除し、改変し、または追加すること。
-
使用者は「ソフトウェア」の使用にあたり、次に記載される行為をすることができません。
-
オープンソースソフトウェア
- 「ソフトウェア」にオープンソースソフトウェア(OSI(Open Source Initiative)の定義による)が使用されているときであって、当該オープンソースソフトウェアのライセンス条件と、この契約の定めとが矛盾する場合は、この契約の規定にかかわらず、当該オープンソースソフトウェアのライセンス条件が優先します。
-
契約の終了
- 使用者がこの契約の条項のいずれかに違反した場合には、 当社から通告することなく、直ちにこの契約は解除されます。使用者は「ソフトウェア」をアンインストールし、 「ソフトウェア」及びそれらの複製物すべてを破棄することによりいつでもこの契約を終了することができます。
-
輸出規制
- 使用者は、 「ソフトウェア」及び当社から入手した技術データ並びに直接これに依拠して制作された物を日本法・ 規制により許可されている場合を除いて日本国外へ輸出しないことに同意するものとします。 もし、使用者が「ソフトウェア」を日本以外で合法的に入手した場合には、日本法・規制、 若くは「ソフトウェア」の入手場所に適用される法律・規制により許可されている場合を除いて、使用者は、 「ソフトウェア」その他当社から入手した技術データ並びにこれに依拠して制作された物のいずれも再輸出しないことに同意するものとします。
-
「ソフトウェア」に関する保証の放棄
-
使用者は、自己の責任において「ソフトウェア」を使用することを認識し、 同意するものとします。「ソフトウェア」は、現状のまま提供され、当社は如何なる種類の保証もいたしません。 当社は、如何なる場合においても、使用者の「ソフトウェア」の使用又は使用不能から使用者に生じた損害の一切について、 賠償する責任を負わないものとします。これは当社及び当社の代理人がそのような可能性を通知されていた場合も同様です。
- 当社と当社のライセンサー (なお、本条では、当社のライセンサーも含めて「当社」と称します)は、明示的あるいは黙示的なすべての保証を放棄します。 ここでいう保証とは、「ソフトウェア」使用が、第三者の権利を侵害するものではないことの保証、 商品化・商業可能性・使用目的についての適合性に関する保証その他の保証をいいますが、これに限定されるものではありません。 当社は、「ソフトウェア」の使用により、使用者と第三者の間に生じた紛争について解決すること、「ソフトウェア」に含まれた機能が使用者の要求を満足させること、あるいは「ソフトウェア」の操作が停止せずエラーがないこと、 「ソフトウェア」の欠陥が当社によって修正されることについても保証しません。
- 当社は、「ソフトウェア」の使用及び使用結果の正確性、適確性、 信頼性を保証したり表明したりすることはありません。当社から、口頭あるいは文書で情報やアドバイスがあったとしても、 それは、新たな保証を提供したり本保証の範囲を広げたりするものではありません。
- 「ソフトウェア」に欠陥があった場合においても、 使用者自身がその補修にかかる費用を負担するものとし、当社は、それらの負担について一切免責されます。
-
使用者は、自己の責任において「ソフトウェア」を使用することを認識し、 同意するものとします。「ソフトウェア」は、現状のまま提供され、当社は如何なる種類の保証もいたしません。 当社は、如何なる場合においても、使用者の「ソフトウェア」の使用又は使用不能から使用者に生じた損害の一切について、 賠償する責任を負わないものとします。これは当社及び当社の代理人がそのような可能性を通知されていた場合も同様です。
-
譲渡禁止
- 使用者は、当社の書面による承諾を得ない限り、 この契約に基づく権利または義務を第三者に譲渡することはできません。
-
準拠法及び分離性
- 日本法を準拠法として、同法によって解釈されるものです。 この契約の中のある条項が裁判所によって無効と判断された場合でも、残りの条項は効力を有します。
-
契約の完全合意性
- この契約は、「ソフトウェア」の使用について、 使用者と当社の間で取り決められた内容のすべてを記載するものであり、本件に関して、 今までに取り交わした契約(口頭、文書の両方を含みます)に優先して適用されるものです。
<本サイトへのアクセスについて>
本サイトの管理、運用方法および掲載内容が違法または不適切とされる国または地域からの本サイトへのアクセスについて、 当社は一切の責任を負いません。
Disclaimer Notice:
Seiko Epson Corporation shall not be liable in connection with your access to this home page even if such access is deemed illegal or a violation under applicable laws and regulations.
<別記>
- 当社水晶デバイス製品の名称
- RTCモジュール
- 本件ソフトウェアの名称
-
(1) 当社甲独自ソフトウェア
リアルタイムクロック製品の LINUX®用ドライバーソフトウェア -
(2) 第三者ソフトウェア
無し
-
(1) 当社甲独自ソフトウェア