RX8900CE( I2C-Busインタフェース リアルタイムクロックモジュール)
温度補償発振器(DTCXO)搭載, 高精度,電源切替回路搭載
RX8900CE


- 32.768 kHz高精度温度補償発振器(DTCXO)源振搭載、
電源切替回路搭載 - インタフェース方式:I2C-Busインタフェース(400kHz)
- インタフェース電圧範囲
:2.5V ~ 5.5V - 温度補償動作電圧範囲
:2.0V ~ 5.5V - 計時(保持)電圧範囲
:1.6V ~ 5.5V - 周波数選択可能なクロック出力(32.768 kHz, 1024 Hz, 1 Hz)
- 時刻・カレンダ機能、アラーム機能、タイマ機能、温度センサ機能
- 本製品では開発用Linux® driverを提供しています。 http://www5.epsondevice.com/ja/information/support/linux_rtc/
- I2C-Busは、NXP Semiconductorsの商標です。
登録商標 Linux はLMI (Linux Mark Institute) からの許諾により使用しています。
ブロック図
機能概要
- 高精度
- UA ± 3.4 x 10-6 / -40 ºC ~ +85 ℃ ( 月差 ±9 秒相当 )
- UB ± 5.0 x 10-6 / -40 ºC ~ +85 ℃ ( 月差 ±13 秒相当 )
- UC ± 5.0 x 10-6 / -30 ºC ~ +70 ℃ ( 月差 ±13 秒相当 )
- 32.768 kHz 出力機能
- FOUT 端子出力(C-MOS 出力),CL=30 pF 対応
- 32.768 kHz, 1024 Hz, 1 Hz の周波数から選択可能
- 電源切り替え機能
- VDDからVBATに接続されたバックアップバッテリへの充電可能
- VDD電圧の低下(VDET3)を検出してバッテリーに自動切替
二次電池や大容量キャパシタに最適な電源切替回路です - タイマ機能
- 1/ 4096 秒から4095 分より、任意に選択可能
- アラーム機能
- 曜,日,時,分より任意の組み合わせで設定可能
- 温度センサ機能
- 内蔵温度センサの値をレジスタ出力可能(Bank.2_Add17h)
仕様(代表特性)
詳細仕様は「アプリケーションマニュアル」でご確認ください。
電気的特性
項目 | 記号 | 条件 | Min. | Typ. | Max. | 単位 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
インタフェース 動作電源電圧 |
VDD | インタフェース動作 | 2.5 | 3.0 | 5.5 | V | ||
温度補償動作 電源電圧 |
VTEM | 温度補償動作 | 2.0 | 3.0 | 5.5 | V | ||
計時(保持)動作 電源電圧 |
VCLK | 内部計時動作 | 1.6 | 3.0 | 5.5 | V | ||
動作温度範囲 | TOPR | 結露無きこと | -40 | +25 | +85 *3 | °C | ||
周波数精度 | Δ f/f | UA | Ta=-40°C~+85°C |
±3.4 *1 | x10-6 | |||
UB | Ta=-40°C~+85°C |
±5.0 *2 | ||||||
UC | Ta=-30°C~+70°C | |||||||
消費電流(1) | lDD1 | fSCL=0Hz, /INT=VDD FOE=GND, VDD= VBAT FOUT:出力:OFF 温度補償間隔2.0s |
VDD=5V | - | 0.72 | 1.5 | µA | |
消費電流(2) | lDD2 | VDD=3V | - | 0.70 | 1.4 |
*1)月差 ±9 秒相当 *2)月差 ±13 秒相当 *3)+85°C < TOPR 対応はお問い合わせください。
32.768 kHz-DTCXO Frequency temperature characteristics (Example)
端子説明
信号名 | 入出力 | 機能 |
---|---|---|
T1(CE) | 入力 | 弊社 Test 端子、オープンで御使用ください |
SCL | 入力 | I2C 通信用シリアルクロック入力端子 |
FOUT | 出力 | 出力制御付きクロック出力端子 ( C-MOS 出力 ) |
VBAT | - | 内部電源入出力端子 二次電池、コンデンサなどのバックアップ用電源の プラス側に接続します |
VDD | - | 電源入力端子 |
FOE | 入力 | FOUT 出力制御用入力端子 |
/ INT | 出力 | 割り込み出力 ( Nch オープンドレイン ) |
GND | - | グランド接続端子 |
T2(VPP) | - | 弊社Test 端子、オープンで御使用ください |
SDA | 双方向 | I2C 通信用シリアルクロック入力端子 |
端子配置 / 外形寸法
(単位: mm)
端子接続に関する注意事項はアプリケーションマニュアルにてご確認ください。
フットプリント(推奨)

(単位: mm)
安定動作のため、電源端子(VDD - GND間)のなるべく近い場所に0.1 µF以上のパスコンを付けてください。